ウッドブラインドの購入を後悔しないようにするには?
ウッドブラインドはおしゃれなアイテムですので、憧れている方も多いのではないでしょうか。
ここではウッドブラインドのメリットとデメリット、取り付けにおすすめの選び方や設置についてまとめましたので、購入してから後悔しないように、ぜひ参考にしてください。
後悔しないために知っておきたいウッドブラインドのメリットは?
まず、おしゃれなウッドブラインドは、窓につけるだけで室内の雰囲気が良くなるメリットがあります。
また、お手入れの面でもウッドブラインドはアルミブラインドと比べ、コード本数も少なくスラット間が広くなっているため、掃除がしやすいメリットがあります。
ほかにもウッドブラインドは、スラットの角度を変えるだけで簡単に調光できるのもメリットです。
後悔しないため知っておきたいウッドブラインドのデメリットは?
ウッドブラインドにはさまざまなメリットがありますが、デメリットもあるため、購入してから公開しないようにあらかじめ把握しておきましょう。
まず、ウッドブラインドはアルミブラインドに比べてスラットに厚みがあり、さらに素材が天然木などのため、製品重量が2倍から3倍ほどになってしまい操作が重くなるデメリットがあります。
また、レースのカーテンやロールスクリーンなどを使う場合より、部屋が暗いと感じることが多いのもデメリットです。
ほかにも価格の面のデメリットとして、ロールスクリーンやアルミブラインドに比べて、天然木が使われているだけに高くなる点もありますので、後悔しないように購入は慎重に考えましょう。
ウッドブラインドの購入を後悔しないための選び方や設置は?
ウッドブラインドはそもそもの価格が高いだけでなく、業者に設置を依頼すると、さらに費用がかかります。
その費用を抑えるためには、女性の力でも簡単に取り付けられる、幅60cm程度のものを選ぶことをおすすめします。
設置方法としては、窓枠の内側に設置する場合、ドライバーを使って窓枠の木部に止め具を付属の木ネジでネジ止めします。
そして、止め具にウッドブラインドを水平に差し込み、レール部分を隠す装飾部材を取り付けるだけとなります。
設置場所としておすすめなのは、寝室や仕事をする部屋、観葉植物を育てている部屋などです。
まとめ
ウッドブラインドにはお手入れしやすいなど、さまざまなメリットがありますが、操作が重いなどデメリットもいくつかあります。
購入する際にはデメリットや取り付けにおすすめの選び方・設置を把握し、実際に購入してから後悔しないようにしましょう。
私たちLIXIL不動産ショップ フィールドホームズは、秦野市の不動産情報を主に取り扱っております。
秦野市にお引越しを検討されている方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓