秦野市 不動産|フィールドホームズ株式会社 > LIXIL不動産ショップ フィールドホームズのスタッフブログ記事一覧 > 毎年3月に発表されている「公示地価」とは?目的や評価方法を解説!

毎年3月に発表されている「公示地価」とは?目的や評価方法を解説!

≪ 前へ|平屋の一戸建ての特徴とは?メリットとデメリットも解説!   記事一覧   なぜ火災保険の10年契約は廃止?いつから変更か解説|次へ ≫

毎年3月に発表されている「公示地価」とは?目的や評価方法を解説!

カテゴリ:住まいに関するお話し

毎年3月に発表されている「公示地価」とは?目的や評価方法を解説!

毎年3月下旬に発表される公示地価。
意識をしたことはなくても、なんとなく聞いたことや目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
不動産売却を検討している場合、公示地価を知ることで所有している土地の公的な価値を知ることができます。
ここでは、公示地価とはどのような数字なのか、基準地価との違いや公示地価の評価方法や目的などについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

毎年3月に発表される「公示地価」とは?基準地価との違い

まず初めに「地価公示」は、地価公示法にもとづき国土交通省土地鑑定委員会が公示する土地評価のことで、毎年1月1日時点を基準日として全国で選定された3万数千地点の標準地における価格を毎年3月下旬に公示します。
そして「地価公示」によって評価された価格を「公示地価」といい、また「地価公示価格」とも呼ばれます。
同じく公的機関から発表される価格に「基準地価」と呼ばれるものもありますが、国土交通省が主体となって調査する公示地価に対し、基準地価は都道府県が主体となって調査をおこないます。
また、公示地価と基準地価は活用目的も異なり、公示地価は土地取引のほかに金融機関の担保評価に活用されますが、基準地価は土地取引のみに活用されるのが違いです。

土地価格の参考になる毎年発表される公示地価の具体的な評価方法

国土交通省主体で調査されている公示地価ですが、具体的にはどのように評価されているのでしょうか。
公示地価は、2人の不動産鑑定士がそれぞれ各標準地を調査した情報をもとに、取引事例比較法や収益還元法を用いて価格を算出しています。
そこからさらに地域や地点間のバランスを加味して、最終的には国土交通省の土地鑑定委員会がその正常な価格を判定し公示しているのです。
公示地価は標準的な更地を基準に土地価格を算出しており、対象の標準地を選ぶ際には代表性・中庸性・安定性・確定性などに留意されています。

毎年公示地価を発表する目的は土地取引の指標とするため

毎年公示地価を発表する目的は、一般的な土地の取引において指標となる価格を与えることで、適正な地価の形成に寄与することだと定義されています。
つまり、土地を売買する上で相場となる指標があることで、土地の形や場所が異なる土地であっても、価格が極端に安かったり高かったりすることを防ぐ役割を果たしているのです。
公共事業用地の取得価格の算定や土地の相続評価、固定資産税評価における基準になるというのも公示地価発表の理由です。
一般の方が取引をおこなう際にも、公示地価があることでだいたいの相場感を把握することができますね。

まとめ

公示地価とは、毎年3月下旬に国土交通省が発表している全国の標準値の土地価格です。
不動産鑑定士と国土交通省の土地鑑定委員会によって算出されており、土地取引をおこなう上で指標となるため土地売買の際にも参考にすると良いでしょう。
私たちLIXIL不動産ショップ フィールドホームズは、秦野市周辺の不動産情報を主に取り扱っております。
秦野市周辺にお引越しを検討されている方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|平屋の一戸建ての特徴とは?メリットとデメリットも解説!   記事一覧   なぜ火災保険の10年契約は廃止?いつから変更か解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 仲介手数料無料の仕組み
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 周辺施設検索
  • 当社代表が疑問にお答えします
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • ご成約物件
  • 秦野市の不動産地域コラム
  • Instagram
  • YouTube
  • モバイル
  • 会社概要

    会社概要
    LIXIL不動産ショップ フィールドホームズ
    • 〒257-0004
    • 神奈川県秦野市下大槻679-8
    • 0120-85-0251
    • TEL/0463-26-4240
    • FAX/0463-26-4241
    • 神奈川県知事 (4) 第26513号
  • フィールドホームズはいきものがかりを応援しいています
  • アクセスマップ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

石田 繁寛 最新記事



石田 繁寛

社内一の不動産キャリア、特に土地から建物の提案には自信がございます。 自社物件仕入れ・販売とPC物件入力を担当しているので 物件相場・未公開物件情報にも明るいです。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


小田原市酒匂3丁目新築戸建て 1号棟

小田原市酒匂3丁目新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,730万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県小田原市酒匂3丁目
交通
鴨宮駅
徒歩18分

小田原市酒匂3丁目新築戸建て 2号棟

小田原市酒匂3丁目新築戸建て 2号棟の画像

価格
2,890万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県小田原市酒匂3丁目
交通
鴨宮駅
徒歩18分

厚木市緑ケ丘1丁目新築戸建て 2号棟

厚木市緑ケ丘1丁目新築戸建て 2号棟の画像

価格
3,198万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県厚木市緑ケ丘1丁目
交通
本厚木駅
バス19分 緑ケ丘小学校前 停歩2分

愛川町中津新築戸建て 3号棟

愛川町中津新築戸建て 3号棟の画像

価格
2,180万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県愛甲郡愛川町中津
交通
本厚木駅
バス32分 運輸支局入口 停歩8分

トップへ戻る