不動産を最高の価値で売却するために 緊急売却サポート

査定価格の重要性
相場を知らないと不動産を高く・早く売却することが難しい
売り出し価格は売主が決定します。ただ、土地建物は唯一無二の資産なので価格設定がとても難しいです。
同じエリアの土地でも前面道路や地形、陽当たりなど複数の要因によって価格が変動することも多いです。
売り出す時期によっては価格が変動することもあります。
相場に対して売り出し価格が高すぎると買主が見つかりづらく、低すぎると売主が損をしてしまいます。
相場の見極めは難しいため、不動産取引のプロである不動産会社による査定(見積)が重要です。
査定には「机上査定」と「訪問査定」があります。
「机上査定」とは、査定する物件条件と不動産市場を照らし合わせて判断する査定方法で、簡易査定とも言います。
売却額によっては住み替えも検討しているお客様にはまずは第一歩の机上査定をおすすめいたします!
「訪問査定」とは、売却希望の物件に担当者が出向き、さまざまなポイントを確認して、査定額を算定していきます。
すでに様々な理由で売却を検討されているお客様は周辺環境、敷地の高低差、日照眺望、接道、建物の状態など詳細に確認できる訪問査定をおすすめいたします!
査定の流れ
1.見積は複数社へ
地域密着型の不動産会社や大手不動産会社などに依頼を検討する。
会社によって得意不得意もあるので希望を伝えてより身近なパートナーと
なってくれる会社選びをおすすめします。
2.査定依頼
査定額が高ければいいというものではありません。
査定額には必ず根拠を明示しなければならないとルールが
ありますので一番安い額を出してきた根拠も忘れず確認してください。
3.不動産会社と媒介契約
★専属専任媒介契約書
・契約期間は最長3か月
・不動産会社1社と契約
・ご自身で見つけた買主様でも必ず不動産会社が仲介となる
★専任媒介契約書
・契約期間は最長3か月
・不動産会社1社と契約
・ご自身で見つけた買主様と直接売買契約できる
★一般媒介契約書
・契約期間の定めは無し
・複数の不動産会社と契約ができる
・ご自身で見つけた買主様と直接売買契約できる
査定ポイント
建物の査定ポイント
築年数:築浅であればあるほど良い。
内装:綺麗に使用していると良い。ペットやたばこ等はマイナス。
広さ・間取り:ファミリー層の4LDKは需要高い。
設備:エアコンなどは残していくと良い場合もあり。型が古いと光熱費が高くなるため逆効果もある。
外装:外壁・屋根・バルコニーの塗装などメンテナンスをしているか。
越境の有無:隣地(または本地)からの越境物(樹木や擁壁など)
リフォームや修繕履歴の有無:故障個所等をしっかり補修をされているか
施工した建築会社のメーカー(ブランド):メーカーによっては高く売却できる可能性もあり。
土地の査定ポイント
土地面積・形状:整形地はポイント高い。エリアにもよりますが旗竿地や三角地などは低め。
日照・眺望・通風・臭気:査定額に影響あり。
前面道路(種別):公道>私道
前面道路(幅員):広い>狭い
境界有無:境界がない箇所は土地家屋調査士にて境界復元が必要(費用あり)
環境の査定ポイント
駅までの距離:徒歩15分以内は需要あり。バス便でも停歩
周辺の生活利便施設:ショッピングモール・病院など
通勤・通学の便:通勤に関しては駅やバス停の近さ、通学は近ければ親御さんは安心なのでポイント高め
嫌悪施設の有無:葬儀場や遊戯施設など
緊急売却サポートでスピーディーに不動産を売却! (field-homes.com)