マイソクとは何か?中古マンションの売却における重要性もご紹介!
中古マンションを売却する際、広告手法のひとつにマイソクがあり、集客に大きな影響を及ぼします。
実際に、新聞などに折り込まれていたものを見かけたことがあるのではないでしょうか。
今回は、中古マンションの売却時に作成されるマイソクとはどういうものかにくわえ、よく見せるためのポイント、マイソクがもつ重要性についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
秦野市の売買マンション一覧へ進む
中古マンションの売却で作成するマイソクとは?
マイソクとは紙1枚の広告物で、多くの方の目に触れるため、広告費用に限りがある中古マンション売却では重要な意味をもっています。
記載される内容は物件概要・間取り図・価格・アピールポイントなど、その物件の基本情報です。
なかでも目立つのは間取り図で、紙面の4分の1を占めており、必要最低限の情報はすべて掲載されています。
マイソクは不動産会社が作成しますが、特別な費用はかかりません。
直接ポストに投函されたりするだけでなく、折り込みチラシやインターネット、ダイレクトメールなど、さまざまな方法で配布されます。
▼この記事も読まれています
秦野市で健康診断に対応しているおすすめの医療機関をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
秦野市の売買マンション一覧へ進む
中古マンションを売却しやすくするマイソクのポイント
購入希望者の目を引くようなマイソクを作成するポイントは、カラーで作成し写真を掲載することです。
マイソクには、白黒のものか3色刷りや4色刷りなどさまざまな種類がありますが、可能な限りフルカラー印刷で作成してもらいましょう。
また、建物の外観や室内、さらに駐車場などの共用部や周辺環境の写真の画角や画質も、見る方の目に飛び込んで来やすいため良いものを選ぶ必要があります。
そして、購入希望者に対して紙面で物件の強みをアピールすることも、よく見せるための大切なポイントです。
物件の強みになるポイントには、周辺環境・物件の特性・立地条件などがあります。
▼この記事も読まれています
美味しいと地元の人に人気!厚木市のパン屋さんを3つご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
秦野市の売買マンション一覧へ進む
中古マンションの売却におけるマイソクの重要性とは?
中古マンションの売却におけるマイソクは、買い手にとって物件を判断するための資料であり、重要度の変化はあれどその重要性に変わりはありません。
たしかにインターネットであれば、3D化した物件写真が見られ、現地に行かなくても立体的に状態を確認できます。
しかしマイソクは汎用性が高く、いったん作成してしまえば、不動産会社の店舗の窓に貼り出したりレインズに掲載したりなど、さまざまな利用方法があるのです。
レインズに掲載すると、ほかの不動産会社経由で中古マンションを探していた方にも情報を見てもらえるかもしれません。
また、インターネット広告のように自分から探すのではなく、チラシは自然に目に入るため、潜在的な顧客にアピールするチャンスでもあります。
▼この記事も読まれています
一戸建て購入時には知っておきたい「固定資産税と築年数の関係」
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
秦野市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
中古マンションの売却におけるマイソクとは、物件の情報やアピールポイントが掲載された紙1枚の広告です。
作成するときは、フルカラー印刷で載せる写真の画角や画質にも気を配ると良いでしょう。
インターネット広告が全盛期の近年でも、物件の判断資料であるマイソクの重要性は変わっていません。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
秦野市の売買マンション一覧へ進む