マイホームづくりは方角も重要!玄関と水回りでおすすめの方角は?の画像

マイホームづくりは方角も重要!玄関と水回りでおすすめの方角は?

住まいに関するお話し

石田 理恵

筆者 石田 理恵

不動産キャリア24年

最近は愛犬3匹(チワワ)と一緒にグランピング(河口湖・山中湖)やログハウス(山北町)お泊まりをしてきました!
もう可愛くて可愛くてたまらないです♡旦那もデレデレです。。。
また、独り立ちした息子たちも定期的にお泊まりにきてくれるので母的には嬉しいですw
愛犬目当てだと思いますが笑

これからの目標は健康第一!
自分は無理をしない!だからお客様にも無理させない!
素のまま営業で笑  
よろしくお願いします♪

マイホームづくりは方角も重要!玄関と水回りでおすすめの方角は?

マイホームづくりで重視するのは何かと問われたとき、多くの方々は広さや間取り、キッチンやバスルームなど水回りのグレードなどと答えるでしょう。
では、方角はどれくらい重視されていますか。
そこで、ここからは玄関と水回りの方角をこだわるメリットを紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

方角でみるおすすめのマイホームづくり:玄関

玄関は家の顔とも言える大切な場所です。
一般的に、玄関は明るいほうが広く見えるので南側や東側がおすすめです。
西側も午後は陽の光が入り明るいですが、西日の影響で劣化しやすいというデメリットがあります。
北側を玄関にする場合、冬の時期は北風の影響や凍結の可能性もあるので注意しましょう。
また、風水で見ると事情が少し変わります。
おすすめは吉方位である南から東と北西です。
反対に鬼門にあたる北東は避けるとよいでしょう。
入り口が鬼門を向いているとそこから良からぬものが入りやすくなります。

方角でみるおすすめのマイホームづくり:水回り

家のなかでも北側に配置することが多い水回りですが、できれば北側以外に配置したほうが良いです。
その理由の一つに室温があります。
北側にある部屋は陽の光が入らないため、特に冬場になると室温があがりません。
そこで起きやすくなるのがヒートショックです。
暖かいところから寒いところに行った瞬間にヒートショックは起きやすく、特にお風呂場やトイレに行ったときに発症リスクが高くなります。
また、水仕事をするキッチンも寒さは大敵です。
湿気も溜まりやすいのでカビも発生しやすくなります。
カビは家を傷めるだけでなく、ハウスダストアレルギーの原因にもなってしまいます。
そのため、家や住む人の健康を考えるならば東側や西側など陽の光が入る方角がおすすめです。
なお、風水では北は水属性で、ここに水に関係するものをおいてしまうと力が強くなりすぎてしまうといわれています。
さらに、南は火属性のため、火に関係するものは置かないのがおすすめです。
そのため、東や南西に水回りを設置するとよいでしょう。

まとめ

ここまで玄関と水回りのおすすめの方角についてみてきましたが、どちらも南側から東側です。
とはいえ限られた土地の中に収めなくてはならないので、必ずしも思い通りにはならないでしょう。
また、一日のなかで歩く動線も意識した部屋の配置にしないと、使い勝手の悪い家になってしまいます。
ひとつのことにこだわり過ぎず、いろいろな見方や考え方を総合的に判断していくのが、マイホームづくりを成功させるカギです。
私たちLIXIL不動産ショップ フィールドホームズは、秦野市の不動産情報を主に取り扱っております。
不動産の売買で不明点などございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”住まいに関するお話し”おすすめ記事

  • 住宅購入の諸費用はいくら?引っ越しまでの費用を解説の画像

    住宅購入の諸費用はいくら?引っ越しまでの費用を解説

    住まいに関するお話し

  • 土地探しは建売と注文どちらが良い?建売と注文の違いを解説の画像

    土地探しは建売と注文どちらが良い?建売と注文の違いを解説

    住まいに関するお話し

  • 災害リスクが低い地域を知っていますか?安心して暮らせる地域を解説の画像

    災害リスクが低い地域を知っていますか?安心して暮らせる地域を解説

    住まいに関するお話し

  • 用途地域別住宅の違いを徹底比較!理想のエリア選びの画像

    用途地域別住宅の違いを徹底比較!理想のエリア選び

    住まいに関するお話し

  • 住宅購入のベストな時期は? 2025年の市場動向をご紹介の画像

    住宅購入のベストな時期は? 2025年の市場動向をご紹介

    住まいに関するお話し

  • 間取り比較で住みやすさが変わる! ライフスタイル別の最適な間取りを解説の画像

    間取り比較で住みやすさが変わる! ライフスタイル別の最適な間取りを解説

    住まいに関するお話し

もっと見る