不動産購入の仲介手数料の計算方法とは?無料になるケースもある?

住まいに関するお話し

石田 繁寛

筆者 石田 繁寛

不動産キャリア30年

社内一の不動産キャリア、特に土地から建物の提案には自信がございます。

自社物件仕入れ・販売とPC物件入力を担当しているので
物件相場・未公開物件情報にも明るいです。

一戸建ての購入を検討している方にとって、家の価格も気になるところですが、不動産業者に支払う仲介手数料はいくらかかるのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。

 

実は仲介手数料には上限がり、明確に定められたの計算方法があるのです。

 

また、仲介手数料は必ず発生するものと考えている方が多いですが、なかには無料になる場合もあります。

 

今回は、不動産業者に支払う仲介手数料の計算方法と、無料になる場合についてご紹介します。


不動産購入時の仲介手数料


不動産購入時の仲介手数料:計算方法


仲介手数料とは、不動産売買やあるいは賃貸において、売主と買主、あるいは貸主と借主の間に不動産会社が入って仲介し、手続きのサポートを行った際の報酬です。

 

このお金で不動産会社は経営を賄っているといえます。

 

では、この仲介手数料の計算方法について見てみましょう。

 

仲介手数料は上限が決まっており、不動産の売買価格を以下の3つに分ける必要があります。


・売買価格(税抜)が200万円以下の部分の手数料は5.4%

 

・売買価格(税抜)が200万円を超え、かつ400万円以下の部分の手数料は4.32%

 

・売買価格(税抜)が400万円を超える部分の手数料は3.24%

 

例えば、1,000万円の物件を購入した場合、手数料は以下のとおりになります。

 

1,000万円のうち200万円以下にかかる部分は、200万円×0.05410.8万円です。

 

1,000万円のうち200万円以上400万円以下にかかる部分は、200万円×0.04328.64万円です。

 

1,000万円のうち600万円以上にかかる部分は、600万円×0.032419.44万円です。

 

合計で38.88万円になり、これが上限額となります。

 

やや計算が難しいですが、速算法といって簡単に仲介手数料の上限額をもとめることができる計算式もあるので、覚えておくと安心ですね。

 

・仲介手数料の速算法

 

(売買価格×3%+6万)×消費税

 

不動産購入時の仲介手数料:無料になる場合


このように仲介手数料を計算しましたが、実は無料になるケースもあるのです。

 

では、一体どこから不動産会社は収入を得るのでしょうか?

 

この場合、仲介手数料を支払うのは売主になります。

 

なぜ売主が支払うのかというと、早く物件を売却したいためであると考えられます。

 

買主に代わって売主側が支払う場合においても、仲介手数料は同様の計算方法になります。

 

買主にとってはお得になるので、ぜひ情報をチェックするようにしましょう。

 

まとめ


不動産購入時の仲介手数料の計算方法について説明しました。

 

仲介手数料の速算法を覚えておけば、不動産価格から仲介手数料を前もって知ることができます。

 

また、購入側が仲介手数料を支払うことが多いですが、状況によっては売主が負担するケースもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

私たちLIXIL不動産ショップ フィールドホームズでは、仲介手数料が無料の不動産情報も取り揃えております。

 

お得に不動産を購入されたいという方は、お気軽に当社までお問い合わせください

”住まいに関するお話し”おすすめ記事

  • 不動産取得税は支払いはいつ?納付書がない・支払えないときの対処法の画像

    不動産取得税は支払いはいつ?納付書がない・支払えないときの対処法

    住まいに関するお話し

  • アスベストとは何?含まれている不動産は売却可能なのかや対策法を解説の画像

    アスベストとは何?含まれている不動産は売却可能なのかや対策法を解説

    住まいに関するお話し

  • インスペクションはいつするべき?断られた場合の対処法も解説!の画像

    インスペクションはいつするべき?断られた場合の対処法も解説!

    住まいに関するお話し

  • 中古一戸建て購入時の初期費用は?発生する諸費用を解説の画像

    中古一戸建て購入時の初期費用は?発生する諸費用を解説

    住まいに関するお話し

  • 月5万円で中古マンション購入は可能?借入可能額や注意点をご紹介の画像

    月5万円で中古マンション購入は可能?借入可能額や注意点をご紹介

    住まいに関するお話し

  • 売れ残りの建売住宅があるのはなぜ?その理由と注意点をご紹介の画像

    売れ残りの建売住宅があるのはなぜ?その理由と注意点をご紹介

    住まいに関するお話し

もっと見る