不動産売却に送電線が影響する!売りに出すために確認すべきポイントをご紹介の画像

不動産売却に送電線が影響する!売りに出すために確認すべきポイントをご紹介

住まいに関するお話し

小林 瑩瑩

筆者 小林 瑩瑩

不動産キャリア5年

事務を担当しています♡
お客さんからの問い合わせを丁寧に情報が多く回答できますように日々努力しています。
中国語を喋れるのが私の強みです。
家を買うことは人生の大きい買い物ですので、日常生活と違って、不動産の専門用語も多く出てきます。出来る限り中国語で専門用語を説明し、ご理解と満足をして頂けるよう頑張ります。
2015年宅建を取得しましたので、もちろん日本語も全然大丈夫ですよ。
宜しくお願いします。

不動産売却に送電線が影響する!売りに出すために確認すべきポイントをご紹介

送電線下にある物件は、需要が低く不動産売却に影響しやすいです。
しかし、送電線の種類など事前にチェックをすることで、売り出すための行動がしやすくなります。
不動産売却を検討している方で、送電線下に懸念がある場合にはぜひチェックしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却に関係する送電線の種類

送電線は、電技省令によって低圧と高圧、特別高圧の3種類に区分されます。
発電所から送電される電圧は、27.5万Vから51万Vの強さがありますが、大き過ぎると危険なため、変電所を通して減圧しています。
街の中を巡っているのは、直流と交流の最大7000V以下の高圧まで減圧されている配電線です。
各家庭には、電柱に設定された変圧器によって200Vまたは100Vまで減圧して、配電線が通されます。
工場など電力を多く要する施設の場合に、7000Vを超える特別高圧を専用の配電線で引き込んで使用しています。
不動産売却の価格に影響を及ぼす電圧がありますが、売値を下げずとも良いケースがあるので調べることが必要です。

不動産売却で送電線が価格に影響する

送電線が不動産売却に影響するのは、建築制限がかけられてしまう点や電線と支える鉄柱に風が当たることによって生まれる風切りの騒音です。
電圧によって建物と保つ距離が定められており、不動産の位置によっては2階建てや3階建てなどの高い建物は建築できません。
また、電線が近くにあると、風によって生まれる騒音がストレスになる可能性があります。
土地の利用制限がある物件には、電気事業者から補償金を受け取れるメリットがありますが分割でなく一括で支払われる場合が一般的です。
新たな買主は受け取れなくなるため、その分価格を下げる必要が出てきます。
建物制限や騒音など、問題が多くあると需要がその分低くなってしまいます。

不動産売却で送電線下の評価を調べる方法と確認すること

高圧線の下の敷地は、財務省の評価基準が設定されており、土地や建物がない更地価格の30%と定められています。
路線価かける物件の面積で算出可能なので、売却価格の参考にできるでしょう。
また、不動産売却をするときには、地役権設定登記と送電線架設保持に関する契約の確認を忘れてはいけません。
それぞれ、電力会社からお金を受け取れる場合がある登記や契約です。
契約内容を調べずに売り出してしまったとき、買主とのトラブルや不安感を覚えられてさらに買い手が付きづらくなる恐れがあるので注意しましょう。

まとめ

高圧線の下の物件は、建物制限などの問題が起きやすいため、電圧や評価などしっかりと調べる必要があります。
早く不動産売却をしたいのであれば、価格を下げるなどの手段がありますが、地役権設定登記と送電線架設保持に関する契約の確認は忘れないように注意してください。
私たちLIXIL不動産ショップ フィールドホームズは、秦野市の不動産情報を主に取り扱っております。
秦野市にお引越しを検討されている方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


”住まいに関するお話し”おすすめ記事

  • 不動産取得税は支払いはいつ?納付書がない・支払えないときの対処法の画像

    不動産取得税は支払いはいつ?納付書がない・支払えないときの対処法

    住まいに関するお話し

  • アスベストとは何?含まれている不動産は売却可能なのかや対策法を解説の画像

    アスベストとは何?含まれている不動産は売却可能なのかや対策法を解説

    住まいに関するお話し

  • インスペクションはいつするべき?断られた場合の対処法も解説!の画像

    インスペクションはいつするべき?断られた場合の対処法も解説!

    住まいに関するお話し

  • 中古一戸建て購入時の初期費用は?発生する諸費用を解説の画像

    中古一戸建て購入時の初期費用は?発生する諸費用を解説

    住まいに関するお話し

  • 月5万円で中古マンション購入は可能?借入可能額や注意点をご紹介の画像

    月5万円で中古マンション購入は可能?借入可能額や注意点をご紹介

    住まいに関するお話し

  • 売れ残りの建売住宅があるのはなぜ?その理由と注意点をご紹介の画像

    売れ残りの建売住宅があるのはなぜ?その理由と注意点をご紹介

    住まいに関するお話し

もっと見る