離婚すると残っている住宅ローンはどうなる?確認するポイントを解説の画像

離婚すると残っている住宅ローンはどうなる?確認するポイントを解説

住まいに関するお話し

石田 繁寛

筆者 石田 繁寛

不動産キャリア30年

社内一の不動産キャリア、特に土地から建物の提案には自信がございます。

自社物件仕入れ・販売とPC物件入力を担当しているので
物件相場・未公開物件情報にも明るいです。

離婚すると残っている住宅ローンはどうなる?確認するポイントを解説

離婚時にはさまざまな対応に追われますが、自宅に関しても対応が必要です。
残っている住宅ローンの支払い義務はどうなるのかなどを確認しなければなりません。
本記事では、自宅の名義人を確認することや支払い義務について解説します。

自宅の名義人の確認

最初におこなう必要があるのが自宅の名義人の確認です。
自らが名義人でない場合、正式に別れた後に「家から出ていけ」と言われたら、それに従わざるを得ません。
結婚している夫婦であれば、夫婦仲が冷え切っていたとしても出ていく必要はありませんが、離婚すると自宅の持ち主が他人を自宅に住まわせる必要はなくなります。
自らが名義人でも離婚の財産分与に伴い、自宅を出ていくケースもあるものの、いずれにしても名義人をはっきりさせないことには身動きはとれません。

▼この記事も読まれています
秦野市で健康診断に対応しているおすすめの医療機関をご紹介

ローンの支払い義務

続いて確認する必要があるのが住宅ローンの現状です。
離婚したとしてもローンの支払い義務は消えません。
支払いをおこなうのは住宅ローンを契約したローン名義人で、実際に住宅に住んでいるかどうかは関係ありません。
財産分与により自宅を出ていったとしても、完済に至っていないのであれば、支払いを続ける必要があります。
夫婦が共同で住宅ローンを組んでいる場合は、残債を折半して支払いを続けないといけません。
残債がどのくらいあるのか、誰が支払うのかをはっきりさせることが大事です。
ちなみに、別れた後のことを考えて、自宅の名義人を勝手に変更するのは非常に危険です。
住宅ローンの契約には自宅の名義人を勝手に変更することは禁止とされているので、名義人を勝手に変更すると一括返済を求められるケースがあります。

▼この記事も読まれています
美味しいと地元の人に人気!厚木市のパン屋さんを3つご紹介

自宅に住み続ける場合のリスク

離婚後、自宅に住み続けたいと願う方は多いのではないかと思いますが、必ずしも住み続けられるとは限りません。
住み続けられるとしても、その後に大きなピンチが訪れるかもしれません。
別れた相手が名義人としてローンの支払いをおこなっている場合、いきなり自宅の売却の手続きが始まる可能性があります。
何らかの理由でローンの支払いが止まれば金融機関は住宅を競売にかけようとしますし、自宅の名義人は売却の手続きをおこなう権利があるので、急に自宅を失うことになるリスクがあります。
自宅の名義人、住宅ローンの名義人を変更することは金融機関に認められにくいものの、一定以上の収入があればローンの借り換えが認められる可能性もあるので、金融機関に掛け合ってみるのも手です。

▼この記事も読まれています
一戸建て購入時には知っておきたい「固定資産税と築年数の関係」

まとめ

ローンの返済を終えていれば良いのですが、そうでない場合は自宅の扱いや今後の返済について、夫婦で揉める可能性がそれなりにあります。
かなり難しい判断を迫られることとなるので、慎重に検討してください。
秦野市の不動産なら仲介手数料無料のLIXIL不動産ショップ フィールドホームズへ。
秦野市にお引越しを検討されている方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。


”住まいに関するお話し”おすすめ記事

  • 住宅のサッシ選びで迷っていませんか?住宅サッシの仕様を解説の画像

    住宅のサッシ選びで迷っていませんか?住宅サッシの仕様を解説

    住まいに関するお話し

  • 【金利情報】中栄信用金庫〈移住・定住応援ローン〉をご紹介!の画像

    【金利情報】中栄信用金庫〈移住・定住応援ローン〉をご紹介!

    住まいに関するお話し

  • 【秦野市】秦野市の新しい助成金制度について②の画像

    【秦野市】秦野市の新しい助成金制度について②

    住まいに関するお話し

  • 【秦野市】秦野市の新しい助成金制度についての画像

    【秦野市】秦野市の新しい助成金制度について

    住まいに関するお話し

  • 住宅購入の諸費用はいくら?引っ越しまでの費用を解説の画像

    住宅購入の諸費用はいくら?引っ越しまでの費用を解説

    住まいに関するお話し

  • 土地探しは建売と注文どちらが良い?建売と注文の違いを解説の画像

    土地探しは建売と注文どちらが良い?建売と注文の違いを解説

    住まいに関するお話し

もっと見る