中古マンションのエレベーター設置基準とは?なし物件のメリットも解説!の画像

中古マンションのエレベーター設置基準とは?なし物件のメリットも解説!

住まいに関するお話し

小林 瑩瑩

筆者 小林 瑩瑩

不動産キャリア5年

事務を担当しています♡
お客さんからの問い合わせを丁寧に情報が多く回答できますように日々努力しています。
中国語を喋れるのが私の強みです。
家を買うことは人生の大きい買い物ですので、日常生活と違って、不動産の専門用語も多く出てきます。出来る限り中国語で専門用語を説明し、ご理解と満足をして頂けるよう頑張ります。
2015年宅建を取得しましたので、もちろん日本語も全然大丈夫ですよ。
宜しくお願いします。

中古マンションのエレベーター設置基準とは?なし物件のメリットも解説!

中古マンションのなかには、エレベーターが付いていない物件もあります。
そのような物件は上り下りが大変なイメージがありますが、実際の暮らしはどうでしょうか。
そこで今回は、エレベーターの設置基準やエレベーターなしの中古マンションのメリット・デメリットをご紹介します。

中古マンションのエレベーター設置基準

建物を建てる際は、建築基準法に沿って設計をおこなうのが原則です。
エレベーターの設置が義務付けられているのは高さ31mを超える建物で、一般的に7階〜10階以上のマンションが該当します。
つまり、6階以下の建物にはエレベーターの設置義務がありません。
しかし、近年は長寿社会が進んでいるため、国土交通省は1995年に「長寿社会対応住宅設計指針」を策定しました。
これにより、エレベーターの設置基準は「6階以上の高層住宅」になったのです。
さらに、3階〜5階の中層住宅にもできる限り設置するように提案しているため、今後ますますエレベーターが設置された物件は増えていく見込みです。

▼この記事も読まれています
不動産購入時における共有名義のメリットやデメリットを解説

エレベーターなしの中古マンションを購入するメリット

エレベーターなしの物件は、メンテナンスや交換の費用がかからないことがメリットです。
家賃や物件価格もエレベーターがある物件とくらべて安くなり、低コストで希望の住宅を購入できます。
また、運動不足解消やダイエットに繋がるのも魅力的なポイントです。
デスクワークの方やあまり外出しない方などは、エレベーターなしの物件に住んでみるのも良いでしょう。
災害時もすぐに逃げられるため、助かる確率が高いのも大きなメリットです。

▼この記事も読まれています
建売住宅購入時の諸費用とは?内訳や節約方法も解説!

エレベーターなしの中古マンションを購入するデメリット

引っ越しの際に、追加料金がかかる可能性があることは注意点として押さえておく必要があります。
とくに大きな家具を搬入するときは時間や人手がかかるため、料金が高くなりがちです。
また、階数があると上り下りも大変になるので、転落の危険性も出てきます。
小さなお子さん・高齢者・体が不自由な方にとっては、大きなデメリットとなるかもしれません。
将来的に売却がしにくい可能性もあるため、目先のことだけでなく老後生活など将来を見据えて購入を検討することが重要です。

▼この記事も読まれています
新築一戸建ての購入時に必要な登記の種類とは?登記にかかる費用も解説

まとめ

高さ31mを超える建物には、エレベーターを設置する義務があります。
6階以下のマンションには設置の義務がなく、メンテナンス費用もかかりません。
しかし、エレベーターなしの物件は引っ越しで追加料金がかかることや大きな家具の搬入が大変であることがデメリットです。
秦野市の不動産なら仲介手数料無料のLIXIL不動産ショップ フィールドホームズがサポートいたします。
ご購入を検討の際は、ぜひご相談ください。


”住まいに関するお話し”おすすめ記事

  • 不動産取得税は支払いはいつ?納付書がない・支払えないときの対処法の画像

    不動産取得税は支払いはいつ?納付書がない・支払えないときの対処法

    住まいに関するお話し

  • アスベストとは何?含まれている不動産は売却可能なのかや対策法を解説の画像

    アスベストとは何?含まれている不動産は売却可能なのかや対策法を解説

    住まいに関するお話し

  • インスペクションはいつするべき?断られた場合の対処法も解説!の画像

    インスペクションはいつするべき?断られた場合の対処法も解説!

    住まいに関するお話し

  • 中古一戸建て購入時の初期費用は?発生する諸費用を解説の画像

    中古一戸建て購入時の初期費用は?発生する諸費用を解説

    住まいに関するお話し

  • 月5万円で中古マンション購入は可能?借入可能額や注意点をご紹介の画像

    月5万円で中古マンション購入は可能?借入可能額や注意点をご紹介

    住まいに関するお話し

  • 売れ残りの建売住宅があるのはなぜ?その理由と注意点をご紹介の画像

    売れ残りの建売住宅があるのはなぜ?その理由と注意点をご紹介

    住まいに関するお話し

もっと見る