【一戸建て】座間市の一覧

69件(会員物件 10件)

座間市

変更
新築・中古
価格
築年数
面積
間取り
駅・バス停からの時間
建物構造
情報公開日
画像・動画あり
条件

該当物件は

69

神奈川県座間市近辺の画像

神奈川県座間市エリア情報
昔より八王子街道(平塚宿を起点に田村で中原街道と交差し、厚木、海老名、座間、相模原を経て八王子に通じる)の宿場町として栄えることにより集落が形成され、現代に入り戦前は農村、戦中は陸軍士官学校及び高座海軍工廠の設置により軍都としての色合いを強めた。しかし戦後は米軍の進駐を経て、昭和30年代半ば頃からは大企業の誘致が行われ自動車産業中心とした企業城下町が形成された。更に昭和40年代の急激な人口の増加により農村から工業及び住宅都市へと変貌を遂げ、現在では県下33市町村中4位の人口密度をもつ市町村となる。

しかし、バブル景気崩壊後、市の基幹産業である自動車産業も不景気の煽りで日産自動車工場などが撤退したことから、税収入の低下を招き、市の財政状況が悪化した。現在でも周辺近隣自治体と比較すると財政的には劣っており回復は厳しいものの、人口においては県下でも比較的高い水準で増加しており、隣接する相模原市、大和市などと同様のベッドタウンとして現在に至っている。


面積
17.57km²


総人口
129,425人
(推計人口、2018年10月1日)

人口密度
7,366人/km2


隣接自治体
相模原市、大和市、厚木市、海老名市

市の木
モクセイ

市の花
ヒマワリ

市の鳥
シジュウカラ

小学校
座間小学校(旧座間第一小学校)(1947年(昭和22年)開校 ※当初は相模原町立座間小学校 1973年(昭和48年)4月1日校名改称)
栗原小学校(旧座間第二小学校)(1950年(昭和25年)開校 1973年(昭和48年)4月1日校名改称)
相模野小学校(旧座間第三小学校)(1962年(昭和37年)開校 1973年(昭和48年)4月1日校名改称)
相武台東小学校(1970年(昭和45年)開校)
ひばりが丘小学校(1971年(昭和46年)開校)
東原小学校(1973年(昭和48年)開校)
相模が丘小学校(1976年(昭和51年)開校)
立野台小学校(1977年(昭和52年)開校)
入谷小学校(1978年(昭和53年)開校)
旭小学校(1980年(昭和55年)開校)
中原小学校(1984年(昭和59年)開校)

中学校
座間中学校(1947年(昭和22年)開校 ※当初は相模原町立座間中学校、現在の場所に移転前は旧陸軍88連隊(現米軍相模原住宅)にあった)
西中学校(1967年(昭和42年)開校)
東中学校(1972年(昭和47年)開校)
栗原中学校(1977年(昭和52年)開校)
相模中学校(1979年(昭和54年)開校)
南中学校(1986年(昭和61年)開校)

神奈川県座間市のおすすめ物件